「小さな風」木下あいりちゃんご遺族支援の会は
      
      
ご遺族HP「星になったあいり」
      
                                 
http://members.goo.ne.jp/home/arigatou-2006
      
      
の開設に伴い、活動を中止いたしました。
                           
      
                    
                
                           
                                 
      
みなさまの暖かいご支援をたくさんいただき
心より感謝いたします。ありがとうございました。
控訴審はこれからです。
引き続き「星になったあいり」で、ぜひとも
ご遺族のご支援いただけますよう、
お願い申し上げます。      
                           
                                 
      
      
      
      
      
電子署名は↓のアドレスからお願いいたします。
http://www.arigato.net/airi/      
			

* 未選択(0) * あいりちゃんのためにできること(35) * 何か間違ってない? みんなで声を出そうよ(1) * 子育てと愛情(3) * アメリカでの現状(2) * 事件に関する掲載記事(8) * 性犯罪を考える(1)
| 活動内容 | ||||
| 
 | ||||
				 * カウンター *
				
				
					* ブログ内検索 *
				
				
					* カレンダー *
				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					* 最新トラックバック * 
				
				
					* プロフィール * 
				
				
HN:
	
yasuko
性別:
	
				非公開
				
						2006/07/23 (Sun)
					
				
					
				
			
												
						私には子供がいます。上の子は小学校に通っていますので、バッグや帽子に記名することがたまにあります。
日本では昔から名前を書くところがどんなところにもあって、クレヨン一本一本から記名できるようになっていますね。
アメリカでは下の名前をどこにも書かない。が鉄則です。どうしてでしょう?
それは知らない人(犯罪者)に下の名前を知られないようにするためです。子供は自分の名前を呼ばれたらガードを下げます。誘拐するにはガードを下げさせることが大前提なのです。だから知られてはならない。水筒いも帽子にも・・・・苗字。日本で名前はフルネームを書いていた私にはいまだに妙に感じられますが、これで子供の命を守れるなら、喜んでやります。
																								日本では昔から名前を書くところがどんなところにもあって、クレヨン一本一本から記名できるようになっていますね。
アメリカでは下の名前をどこにも書かない。が鉄則です。どうしてでしょう?
それは知らない人(犯罪者)に下の名前を知られないようにするためです。子供は自分の名前を呼ばれたらガードを下げます。誘拐するにはガードを下げさせることが大前提なのです。だから知られてはならない。水筒いも帽子にも・・・・苗字。日本で名前はフルネームを書いていた私にはいまだに妙に感じられますが、これで子供の命を守れるなら、喜んでやります。
PR
					この記事にコメントする
				
						日本でも					
					
						初めまして。あいりちゃんのニュースをネットで見ていたら、このブログが紹介されていて、検索してたどり着きました。
私自身は教育関係の仕事をしており、また8歳男児(あいりちゃんと同じ年齢です)と6歳女児の母親です。
さて、息子が小学校に入り、名札を制服につけて登校しました。そして帰宅したときに制服を見ると、名札がポケットに入っていました。入っていた、というより、ポケットに入るような工夫が制服にしてあるのです。登下校時には名札をポケットに容易に入れることができるようにしてあります。
感心するとともに、そんなことをしなくてはいけない世の中がとても寂しいなあ、と思ったことを思い出しました。
だけど、制服以外の記名についてはこれまでどおり、イヤになるほど名前を書かされます。
ところで、はがきですが、今日にでも投函しようかと思っています。ほんの少しでも力になりたいと思い・・・。
					
				私自身は教育関係の仕事をしており、また8歳男児(あいりちゃんと同じ年齢です)と6歳女児の母親です。
さて、息子が小学校に入り、名札を制服につけて登校しました。そして帰宅したときに制服を見ると、名札がポケットに入っていました。入っていた、というより、ポケットに入るような工夫が制服にしてあるのです。登下校時には名札をポケットに容易に入れることができるようにしてあります。
感心するとともに、そんなことをしなくてはいけない世の中がとても寂しいなあ、と思ったことを思い出しました。
だけど、制服以外の記名についてはこれまでどおり、イヤになるほど名前を書かされます。
ところで、はがきですが、今日にでも投函しようかと思っています。ほんの少しでも力になりたいと思い・・・。
ご支援いただきありがとうございます
						たかみんさん、コメントいただきありがとうございます。
日本でもそうなってきたんですね。子供に「人を疑うこと」から教えないといけない。本当にさびしいことです。
性犯罪は再犯性が高い。
あいりちゃんの事件だけでなく、他の事件をみていてもはっきりしています。今の日本には終身刑はありません。無期懲役では十数年後にまた出所し、同じ過ちを犯すことになる。
たかみんさんの一枚のハガキがうねりの一部となって、大きな風を生み出してくれると信じています。
ご遺族があいりちゃんの実名報道を決意されたことは無意味ではなかった。私達はそう信じています。
						
					日本でもそうなってきたんですね。子供に「人を疑うこと」から教えないといけない。本当にさびしいことです。
性犯罪は再犯性が高い。
あいりちゃんの事件だけでなく、他の事件をみていてもはっきりしています。今の日本には終身刑はありません。無期懲役では十数年後にまた出所し、同じ過ちを犯すことになる。
たかみんさんの一枚のハガキがうねりの一部となって、大きな風を生み出してくれると信じています。
ご遺族があいりちゃんの実名報道を決意されたことは無意味ではなかった。私達はそう信じています。
 
	
 [PR]
 [PR]